野川明輝本部長の評判は?第三者の証言も本田尚志氏の告発と一致!

スポンサーリンク

鹿児島県警は6/21,本田尚志 前生活安全部長を起訴しました。

会見は神奈川県警側からの一方的な説明のみで質疑応答はなく、世間からは批判の声が殺到しています。

渦中の野川明輝本部長の仕事ぶりは、実際どうなのでしょうか?

 

スポンサーリンク

野川明輝本部長の評判を、元警察官が暴露


Youtube

1980年4月から2009年12月まで神奈川県警察の警察官を務め、現在は犯罪ジャーナリストとして活躍する小川泰平(おがわ たいへい)氏が、この事件についてYoutubeで語りました。

野川本部長は「人の話を聞かない」

小川泰平氏は「鹿児島に知り合いの記者がいる」として、その記者から聞いた話としてエピソードを語りました。(以下要約)

野川本部長の評判は「両極端」だそうです。

まず1つは「人の話を聞かない。」

叩き上げのトップである捜査3課長や捜査4課長が、直接本部長の所に行く時がある。(暴力団関係は4課長がトップ。泥棒に関しては3課長がトップ。)

通常は課長の方が年上で、県警で自分が一番よく知ってる、という人間。
その課長が説明すれば、普通は「そうか」って大体は言ってくれるんですけども、この人(野川本部長)はそうじゃないらしいんです。

だから皆どういう反応したかっていうと、「やーめた」なんです。

何をやめたかっていうと、「何と説明してこの話に乗ってもらおうか」と考え、準備する事をやめた、と。

1年間楽しよう、もう本部長から言われた事だけやればいいよね、となってしまう人もいたそうです。

叩き上げののトップが野川本部長に意見を上げても、ほとんど聞き入れられずボツになったというのです。

 

本田尚志 前生活安全部長の告発と完全に一致

これは、本田尚志 前生活安全部長による告発の内容と完全に一致します。

野川本部長は、独断ですべてを決められる方で、我々の考えを本部長に提案しても、本部長の一存で否定されることが多く、多くの職員が疲弊し、考えても無駄だという雰囲気が広がっていきました。

スポンサーリンク

 

野川本部長に敵対したから逮捕された!?


日テレNews

この動画の中でリスナーから

情報漏洩で逮捕するような内容ですか?
と、本田尚志 前生活安全部長の逮捕が妥当なのか質問が入りました。
これに対して小川泰平氏は、
いや全然、そんなことは全くないですね。
これなんで逮捕されたかっていうと、内容が内容だから。
本部長を敵に回してるから逮捕されたんですよ。
ただそれだけです。

と言い切りました。

くだらない情報漏洩なら逮捕なんかしない。本人を読んで、口頭で厳重注意で終わるのが普通、と内部事情を明かしました。

なんだか闇が深い話ですね。。

スポンサーリンク

 

ネットの反応は?

捜査して隠蔽せず、鹿児島県民に国民に説明してほしい! 鹿児島県民からの信用はもうありませんが。
第3者機関が警察を監察する必要があると思います。
事実は、まだわからないですが、理不尽な感じはします。情報が送られたとこが捜査されました。圧力を感じます。
野川が「公益通報に当たらない」というのは当然だ。
当たると評価すると、野川自身が責任を認めたことになる。
前部長の話に矛盾はなく、本部長側の説明が後手後手の言い訳にしか見えなくて苦しいな。
警察組織(高級官僚)を敵に回すと、こうなる事例。
内部告発者を裏切り者として、犯罪者にするからね。
まあ、怖い。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました