アバンギャルディがかつらなのはなぜ?おかっぱスタイルは楽曲制限が理由!?

スポンサーリンク

今や世界的に注目を集めている17人のダンスユニット「アバンギャルディ」。

昭和チックなぱっつんのおかっぱヘアと、中学校の制服のようなジャンパースカート抜群のインパクトです。

今回は、彼女たちのビジュアルについて深掘りしていきます。

スポンサーリンク

アバンギャルディ プロフィール

ユニット名:アバンギャルディ (avantgardey)
プロデューサー:akane (振付師)
結成年:2022年
人数:17人
メンバー:nona・pani・moca・fuka・seira・nagano・ayane・oya・sono・harune・miyuu・macchan・aimu・kotone・kohana・chacha・ui

「バブリーダンス」で一躍有名になった登美丘高校ダンス部を指導していた振付師のakaneさんがプロデュースしたダンスユニットで、登美丘高校ダンス部出身者も多いチームです。

アバンギャルディのかつら&制服スタイルの理由は?

Xより

振付師akaneさんの戦略だった

akaneさんのインタビューによると、日本テレビでテレビ放映されたダンス大会『THE DANCE DAY』に出場が決まった際、日本の楽曲しか使用できない規定があったそうです。

『これはもう私の好きな歌謡曲にしよう』

『昭和歌謡を選曲するのなら、相応しい衣装は何か?』

『ジャンパースカートのような懐かしさを感じられる制服で、おかっぱ頭ならマッチするだろう』

このように、大会の規定→選曲→コスチュームの順で決めていき、それが彼女たちのキャラクターとして定着したようです。

「カッコいい」より「気色悪い」を目指す異才

akanesさんはさらに

私のダンスは「カッコイイ」とか「可愛い」というよりは、「見たことがない」「面白い」「気色悪い」と思ってもらうことを意識しています。同じ格好をした人たちが同じ動きをすることにより、気持ち悪さや面白さ、非日常的な感覚を印象付けられると考え、衣装も統一しました。

と語っています。

K-POPブームで、美しい容姿にカッコいいダンスに人気が集まるこの時代に、完全に逆張りに振り切っているakaneさん。

その戦略は大当たりだったようです。

アバンギャルディ

アバンギャルディのかつらに対するネットの反応

アバンギャルディってかなり激しく踊ったり、頭を振ったり…かつらが飛ばないのが不思議です🤔
ここまでカツラが動かないようにする方法をめちゃめちゃ知りたすぎる
みんなの素顔を公開して下さい🤗💞
アバンギャルディっ て顔芸すごいよね
みんな、同じ髪型してるし、服も同じだから、みんな同一人物に見えてくる、、
キレキレダンス、いつみてもかっこいい(^-^)v
キレキレのダンスに個性の強すぎる顔芸、そして全くずれないかつらの謎など、見る人の興味を惹きつけてやまないようです。
これからも更に活躍するであろうアバンギャルディに注目していきたいと思います。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました